
酸素濃縮器のお手入れと注意すること
フィルターは、毎日そうじ機でほこりを
吸い取りましょう。週に1度は、予備の
フィルターととりかえましょう。
注)(汚れたフィルターは中性洗剤で洗い、
陰干しして乾かしましょう。)
加湿器に入れるお水は、必ず精製水を
使いましょう。また、つぎ足したりせ
ず、毎日取り替えましょう。また、容
器はこまめに水洗いしましょう。
注)(お水は、赤い太線を越えないようにいれましょう)
医師によって決められています。
カニューラは、いつも清潔にしましょう。
酸素は、それ自体では燃えませんが、
他の物質を燃えやすくするという
性質があります。ですから、
在宅酸素療法中は火気から2メートル
以上離れていることが必要です。
注)(石油ストーブ・ガスストーブやガスコンロ、
注)酸素流量はそれぞれの患者さんに応じて、
ください。)
タバコは体に悪いだけでなく、
酸素に近づけることによって、
やけどや火事をひきおこす危険
があります。
注)(患者さんご本人だけでなく、同じ部屋の
注)人もタバコは絶対に吸わないように
してください)
酸素はお薬と同じです。
ですから、医師から指示された流量
を必ず守りましょう。
注)(患者さんによっては、昼間と寝ているときで
流量が異なる場合があります。)